ロシアナホトカ重油被害について少しですが、掲載しておきます。
1997年1月11日地獄の日々が始まりました。

私の住む輪島市光浦海岸は海岸線一帯、海草がびっしり付いている、自然の岩礁地帯で、

そのためサザエ、アイナメ、海たなご、メバル、など数え上げればきりがないほどの

魚介類に恵まれているところです。 

しかし重油被害によって、すべては地獄のように豹変してしまいました。

海草にへばりつくC重油、えらの中までびっしり油の詰まったアイナメ、生物の死臭や、

油のにおいの混ざり合った何とも言えない いやな臭気。

すべてはロシア船「ナホトカ」によって変えられました。

重油作業中は村中総出で 作業にかかりましたが、みなさんその間は当然仕事に行けません。

作業自体は限界が5時間ですが、(ちょうどそのときは毎日5キロのジョギングをしていましたが、その作業はそれを ゆうに越えるハードなものでした)

漁師町の年寄りは絶対につらいとは言いません。

しかし体が動かなくなる年寄り衆が出てきます。

回収の人でが、一人減り、二人減りして最後にはかなり少なくなり、回収終了宣言が出た頃は

もうみんな体がぼろぼろになり、年寄り衆の辛い顔を見ていると本当に涙が出そうになりました。

ロシアの人々は本当に悪いと思っているのでしょうか?

本当に出来るならばロシアのナホトカに行って重油を1万トン流してきたいほどです。

今北海道でロシア人お断りの店が多いようですが、このことがなければ私も そんなにいやがらなければ良いのにと、思っているとおもいますが、今は当然と思っていますよ!!

それと、ガラパゴス島の重油被害は本当に、気の毒です。

あの悠々と何の心配もなく、過ごしていた大トカゲが重油まみれになっていると思うと、

本当にかわいそうで仕方ありません。

重油とはどういうものか、それはみなさんも経験があると思いますが、車にタールがこびり

付きますよね、あの感覚です(量が違いますが)。

4年たった今の私の家の前にはテトラの上にはあとが残っています。

一生忘れません!!